採用情報

弊社では、随時ご応募を
受け付けております。(※新卒採用については毎年6月1日以降~)

希望の職種を明記し、ご応募書類(履歴書(写真貼付)※中途採用の場合は職務経歴書も)をメール又は郵送にてお送り下さい。
※新卒採用の場合は卒業見込証明書と学業成績証明書の原本)を郵送にてお送り下さい。
フォーマットに定めはありませんが、志望動機と自己PRの項目は必ず記載する様にして下さい。

WAKIGUCHI

WAKIGUCHI

メールでの応募先 saiyo@maguro-yamasa.com
郵送での応募先 〒649-5335
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地6-6-9
株式会社ヤマサ脇口水産 総務室 採用担当宛

社員インタビュー

各部署業務内容・作業風景

募集要項

正社員

(中途採用/新卒採用)

募集職種①技術職(マグロのバイヤー、又はマグロ解体師) 
マグロに精通した「目利き」及び「加工」のプロフェッショナルを育成します。
「目利き」や「加工」の技術は、水産業界において大変重宝される技術です。他の人にはない特殊なスキルを身に着けることが出来ます。

・競りでの入札業務
・買付けたマグロをお客様にご提案
・競り落としたマグロの洗浄やヒレ切りなどの下処理
・マグロの解体、加工、選別

②水産物加工職(マグロの加工品製造)
マグロの加工に精通した「目利き」及び「加工」の業務を行って頂きます。
・マグロの解体、加工、選別
・商品成形(納品形態に応じて、スキンレスやサクどり、角切り、スライスなど)
・オリジナル商品製造(特殊冷凍加工・生ハムの製造など)

③コンサルティング営業職
・取引先への電話営業、訪問・商談、
・販売促進活動(マグロ解体ショー、店頭販売、フェア企画提案 等)
・コンサルティング業務(マグロの取扱いや保存方法、売り場づくりやお刺身等の商品づくり指導支援等)

④事務職(経営管理課)
・営業窓口業務
・電話応対、受注とりまとめ、及び現場への発注業務
・伝票作成、データ入力、資料作成など

⑤運送職 
・市場作業補助(競り落としたマグロの洗浄、ヒレ切りなどの下処理、温度管理)
・商品の積み込み(フォークリフト利用)
・4tトラックでのマグロの運搬
※近場では三重県方面へ。月2~3回程で遠方への配送もあり(名古屋、大阪、長野方面)
⑥飲食店及び、小売り店舗での運営職
・丼や寿司等のマグロ料理の提供
・マグロの解体ショー、販売
・ブロック商品、お刺身商品の作成、パック詰め、接客販売業務
・店舗の清掃、在庫管理、棚卸業務など、運営に関する全般の業務
給料形態新卒採用:
高校卒 月給185,000円〜
大学卒 月給200,000円〜

中途採用:
各職種 月給220,000円~350,000円(経験と能力を考慮の上、応相談)
勤務地和歌山県那智勝浦町 ※②コンサルティング営業職のみ、お住まいの地域と那智勝浦町での2拠点での勤務も可能です。(現営業スタッフ居住地:大阪府)
勤務形態1年単位の変形労働時間制
(平均所定労働時間 8時間/日)
季節によって水揚げ量が変動するため1年を通して業務量が変わります。
繁忙期(冬季)と閑散期(夏季)があり、各月毎の所定労働時間の詳細は企業カレンダーによって定めています。
各種手当・通勤手当 実費支給(※月上限1万円)
・水揚手当(早朝、所属船入港時に水揚げ作業に従事する方対象)
・運送手当(4tトラックでの配送に従事する方対象
休暇/有休年間115日(2024年実績)
勝浦市場休開市カレンダーに準ずる(週休2日(火、土)祝日の際曜日変動あり)
お盆、年末年始、GWの数日は業務繁忙期となるため、日程調整の上、ずらして休暇を取得
賞与あり(年1回 10月)決算時業績により
昇給あり(年1回 11月) 考課査定の上
福利厚生・試用期間2カ月
・社会保険完備
・社員寮あり(単身用・世帯用)(那智勝浦町、太地町)
その他・マイカー通勤推奨 (無料駐車場あり)
・個人で利用する長靴は本人で用意
会社の強みと特徴・一流品質のマグロを買付け出来る調達力
・独自開発の特殊冷凍技術
・お客様のご要望に柔軟に対応出来る加工技術力
・地域みらい牽引企業認定(2020年経済産業省)
・信頼と絆でつながる社員
・時代に合わせて変化し、若手の意見も広く取り入れる柔軟性
・経営幹部と距離が近い
・国や県が期待を寄せる成長企業
・資源保護団体や国連機関と協力し、国際的プロジェクトを行う企業
・社会的存在意義を感じて働ける企業
求めている人材★業界未経験の方も歓迎です。
長期的に部門の中心として活躍する人材になるべく、しっかりとサポートしていきます。経験年数や深い業務知識よりも、人物重視の採用を致します。

・前向きに学習意欲を持って業務に取り組める方
・受け身ではなく、自ら考えて行動できる方
・周囲の人とのコミュニケーションをとり、良い関係性が築ける方
・会社の考え方に共感して頂ける方

私達は、自然の恵みのおかげで130年以上に渡ってこの事業を続けてくることが出来ました。今の私達があるのは、マグロ、漁師の方々、市場、お客様、業者様、国や地域の行政機関様、住民の皆様、社員の皆様、挙げればきりがありませんが、多くの方々のおかげによるものです。自然や周りの方々への感謝の気持ちと共に、私達に出来ることを一生懸命やり、真心を込めてものづくりする、そんな企業でありたいと願っています。会社の一員となって一緒に学びながら、共に成長して下さる方をお待ちしております。

応募から採用までの流れ

  1. 01

    書類選考

    書類選考を行います。履歴書は返却しませんのでご了承下さい。
    書類選考を通過した方にのみ、14日以内にご連絡致します。

  2. 02

    面接

    面接(1~2回を予定)経験はもちろん、人物重視の選考を行います。
    転職の理由や、大切にしている価値観、学生時代に頑張ったことなど、ざっくばらんにお話をお伺い出来ればと考えております。
    ※面接日は相談に応じます。
    ※一次面接はzoomなどによるWEB面接を行います。
    ※1日職場見学・体験をご希望される場合はお知らせ下さい。

  3. 03

    最終面接

    最終面接は、和歌山県、那智勝浦町の本社で行います。原点となる勝浦の市場や、働くスタッフ、本社や加工施設をご紹介させて頂きます。

    03

    インターンシップ

    学生の方々には2~3日のインターンシップの機会を設けております。仕事の一部を体験しながら、社員の方との交流を通して、会社に対する理解を深めて頂ければと思います。

  4. 04

    採用決定

    内定、雇用契約等の採用に関する手続きを行います。